宮崎の初代天皇と深いゆかりがある宗教法人駒宮神社

宗教法人駒宮神社は、神話と伝説のふるさとと呼ばれる宮崎の日南 神社の中でも特に古い歴史と由緒を誇っています。何しろ、初代天皇である神武様の幼少時代のお住まいの跡と伝えられ、また、日向シャンシャン馬発祥の地とも言われているところです。
こちらの神社の拝殿は、昭和15年の紀元2600年祭に大改修されました。そして、ご本殿は、江戸時代末期にご造営、いく度かの修繕を重ねつつ今日に至ったものです。他にも、神武様ゆかりの龍神様をまつる御池などがあります。龍神之池では、罪や穢れを祓う人形流しを受けられます。こちらには、福祉参道と言われるスロープの参道も完備されていますので、高齢の方や車椅子の方でも参拝のしやすい神社です。
代表的な日南 神社の一つである宗教法人駒宮神社には、自動車やバイクをお清め出来る車祓殿もあります。それ以外にも、家内安全、厄除け祈願、良縁祈願など、様々なお願いのための参拝が出来ます。各種祈祷も受けつけています。日南近辺の方だけでなく、日本各地のどこからいらした方でも親しみやすく気軽に訪れることの出来る神社です。
- 住所-
- アクセス-
- TEL-
- FAX-
- 営業時間-
- 定休日-
- URLhttp://komamiya-shrine.jp